旅と家のまこブログ

旅や注文住宅に関して書いてます!

マットレスを寝比べてみた感想【大塚家具、ニトリ、マニフレックス】

「人生の3分の1を過ごすベッドだから良いものを買いましょう」

 

私はこの春から新生活を始めたのですが、さしあたりマットレス(ベッド)を新たに購入しました。今回はいくつかのマットレスを試寝?してきたのでその感想を書きたいと思います。

f:id:tabi-togu:20190322223404j:plain

イメージ(ニトリ公式HPより)

 

マットレスは奮発したほうがいいの?

さて、一番頭に書きましたが、ベッド購入にあたり調べていると大抵この言葉が書かれています。1日8時間も寝ないよ!という方でもまぁ4分の1(6時間)はベッドの上ですよね。

まぁ、数万円出すことによって毎日すっきり目覚めることができるのなら安いもんだと思い今回はシングルで予算5万円前後と考えて色々と検討を始めました。

 

最安ラインはおススメしません!

まず一つ言えるのが、最安ライン(1万円程度)のものはやはり寝心地は悪いです。床で寝ても平気だという人以外は買って後悔すると思います。(平気でも将来腰痛につながりそうな気も。。。)

 

そして、寝心地というのはかなり主観的にしか評価できませんので、私の主観的な評価として参考程度に実際に選ぶときはご自身で試してくださいね。

 

 ニトリマットレスのおすすめは?

ニトリは全国どこにでもあり、いろんなタイプのマットレスを気軽に試すことができますので、まず皆さんもニトリに行ってみることをお勧めします!

いくつか横になってみて感じたのは、私の好みは「ポケットコイル」「やわらかめ」「包まれる感じ」ということ。その上で候補に挙がったのが次の4つです。

  価格(税込) 寝心地
Nスリープ C1 ¥19,900 70点
Nスリープ ラテックス C2 ¥29,900 70点

【おススメ!】

Nスリープ プレミアム P1-CR

¥39,900 80点
Nスリープ プレミアム P2-CR ¥49,900 83点

 

・NスリープC1

寝心地はすごくいいのに約2万円。コスパ最強です。ただ気になったのが「防臭・防カビ・抗菌」機能がないこと。長いサイクルで使うつもりがなく、通常のベッドとセットのマットレスよりもワンランク上の寝心地を手に入れたいという方にお勧めです。

 

・Nスリープ ラテックスC2

こちらはC1にラテックス素材を追加し寝心地をアップさせたみたいなのですが、私は正直、違いは判りませんでした。これ以上になりますと「防臭・防カビ・抗菌」機能が付いてきます。

 

・Nスリーププレミアム P1-CR【おすすめ】

私はこれを買いました。寝心地と価格のバランスが一番いいと思ったからです。

上のCシリーズに比べ「デュアルポケットコイル」という構造になっており、寝心地は明らかに一段階上になっています。後述しますが、有名マットレスメーカーの6~8万円レベルの寝心地が4万円で買えます!

 

・Nスリーププレミアム P2-CR

P1よりも詰め物を増やし、「包まれる感じ」が増しています。が、P1よりも1万円アップしたのにこの程度しか変わらないならP1にしようというこになりました。

 

大塚家具のおすすめは?

ニトリで自分の好みを何となく調べ、大塚家具でマットレスを案内してもらいました。

おすすめされたのはガリア(REGALIA)の大塚家具オリジナルモデルです。

  価格(税込) 寝心地
オネスティ ¥69,900 85点
ロイヤリティ ¥99,000 95点

 

ガリアのロイヤリティの寝心地は本当に気持ちよかったです。しかし、シングルで10万円は、、、

大塚家具はとても丁寧に説明してくれますし、わからないこともきちんと教えてくれるので、お住いの地域に店舗があるならぜひ行ってみたらいいと思います。(私はたまたま出張の合間に行くことができました。)

 

マニフレックスのおすすめは?

 イタリアのマットレスメーカーです。知人が使っていて、「とても良い」と聞いていたので、ショールームに行って試させてもらいました。

  価格(税込) 寝心地
モデル 246 ¥39,200 75点
 (+エルゴ・トッパー) + ¥18,700 + 5点
モデル トリノ ¥73,440 85点

点数だけ見れば、ニトリよりもコスパ悪く思えますが、イタリア製ってカッコよくないですか?笑。また、ニトリ、レガリアとの決定的な違いはコイルを使用していないという点にありますので、「やわらかさ」も若干の違いがありますので、こちらも試せるのならば試してみてください。

表参道などにある直営店では1つのマットレスにつき最低でも10分は落ち着いた雰囲気で横になることができるので、思う存分吟味することが出来ます。

また、エルゴ・トッパーで寝心地(柔らかさ)を向上させた場合、トッパーだけなら簡単に洗濯(クリーニング)ができるので清潔さを求める方にはこの組み合わせがいいかもしれませんね。なんせマットレスは洗えませんからね。

 

まとめ

 

やはり、値段が上がれば上がるほど寝心地は当然よくなります。コスパを求めるのであればやはりニトリですね。

ただ、ニトリで試してみて、好みのものが無いとか、よく分からなくなってきた、ということであれば家具屋をめぐりましょう!

(家具屋さんによって扱っているメーカーに偏りがあるので行く前に調べてから行くことをおすすめします)

 

以上、私の主観によるお勧めのマットレスをお伝えいたしました。

 

それでは、また。